急に肌寒くなってきましたね。こんにちは
はっし→です!!
さてさて、11月8日(金)〜11日(月)の4日間、東京にて
第62回全国青年大会が盛大に開催されました。
長浜市は選手として参加する人がいませんでしたが、私はっし→が報道役員として参加させていただきました!!

はっし→は7時前に米原駅に到着
ぞろぞろと集まる滋賀県の選手たち!!
青ジャージが目立ちます!!
8時過ぎに新幹線に乗車!!

東京駅に到着し、駅を乗り継ぎ、東京体育館を目指し大移動!!
それにしても青ジャージが目立ちます!!笑

東京体育館に到着した滋賀県選手団一行は、結団式を行い、4日間を共にする仲間たちの気持ちを1つにまとめました!!
いざ、総合開会式へ!!

14時から入場行進が始まりました。
総監督が旗手を努め、滋賀県選手団が堂々と入場!!

今年もビワコオオナマズのキャッフィーも一緒に入場し、盛り上げてくれました☆

ズラリとならぶプラカード、そして選手!! 圧巻です!!!
そして選手宣誓という大役を滋賀県の池内くん&古澤さんが努めました!!
総合開会式が終われば宿泊先である品川プリンスホテルへ移動します!!

ちなみにフロアは14階です。窓からはこんな景色です!!
夜になると、選手たちは飲みに行ったりしていました。
報道役員の任務ですが、毎朝「TOKYO品プリ発しがせいねん」を発行します。
つまり、前日の夜に執筆・編集作業に追われます!!
言い忘れていましたが、「TOKYO品プリ発しがせいねん」第1号は東京へ向かう新幹線の中で発行しました!!

昨年までは手書きだったのですが、今年はパソコンを駆使して編集することになりました!!
そんな報道役員は、県団の南野さん、日野の榎さん、はっし→が努めます!!
もちろん初日の夜も執筆・編集作業がありますが、(私と榎さんが)飲みに行きたい気持ちを抑えられず、ホテル周辺の飲み屋を探しに歩きました。
が、金曜の夜だったのでどこも空いておらず、コンビニで買い出しし、部屋飲みになりました。。。
そんな1日目の夜につくった「TOKYO品プリ発しがせいねん」第2号はコチラ!!

イイ感じに仕上がりました!!
つづく

さてさて、11月8日(金)〜11日(月)の4日間、東京にて
第62回全国青年大会が盛大に開催されました。
長浜市は選手として参加する人がいませんでしたが、私はっし→が報道役員として参加させていただきました!!
1日目


はっし→は7時前に米原駅に到着
ぞろぞろと集まる滋賀県の選手たち!!
青ジャージが目立ちます!!
8時過ぎに新幹線に乗車!!


東京駅に到着し、駅を乗り継ぎ、東京体育館を目指し大移動!!
それにしても青ジャージが目立ちます!!笑


東京体育館に到着した滋賀県選手団一行は、結団式を行い、4日間を共にする仲間たちの気持ちを1つにまとめました!!
いざ、総合開会式へ!!


14時から入場行進が始まりました。
総監督が旗手を努め、滋賀県選手団が堂々と入場!!

今年もビワコオオナマズのキャッフィーも一緒に入場し、盛り上げてくれました☆


ズラリとならぶプラカード、そして選手!! 圧巻です!!!
そして選手宣誓という大役を滋賀県の池内くん&古澤さんが努めました!!
総合開会式が終われば宿泊先である品川プリンスホテルへ移動します!!

ちなみにフロアは14階です。窓からはこんな景色です!!
夜になると、選手たちは飲みに行ったりしていました。
報道役員の任務ですが、毎朝「TOKYO品プリ発しがせいねん」を発行します。
つまり、前日の夜に執筆・編集作業に追われます!!
言い忘れていましたが、「TOKYO品プリ発しがせいねん」第1号は東京へ向かう新幹線の中で発行しました!!


昨年までは手書きだったのですが、今年はパソコンを駆使して編集することになりました!!
そんな報道役員は、県団の南野さん、日野の榎さん、はっし→が努めます!!
もちろん初日の夜も執筆・編集作業がありますが、(私と榎さんが)飲みに行きたい気持ちを抑えられず、ホテル周辺の飲み屋を探しに歩きました。
が、金曜の夜だったのでどこも空いておらず、コンビニで買い出しし、部屋飲みになりました。。。
そんな1日目の夜につくった「TOKYO品プリ発しがせいねん」第2号はコチラ!!


イイ感じに仕上がりました!!
つづく