5月28、29日に大津にあるアーブ滋賀で行われた、スプリングフォーラム2011に、長浜市青年団メンバー全員で参加してきました。
私、橋本は少し遅れての参加になりましたが、スプフォお楽しみの全体交流会には間に合いました。
真面目な話もしながら、各地青年団が持ち寄ったお土産を、ぱくぱく。そして、お酒をグビグビ。
翌日は眠気と格闘しながら朝ごはん。
ラコンテのごはんは、あっさりしていておいしいです。
その後、各クラスに分かれてのミーティングを行いました。
お昼ごはんをクラスごとにとり、ふたたびクラスミーティング。
ミーティングを通して感じることは、みんな同じことを考えて、同じことで悩んでいるんだなぁってことでした。
全体会で各クラスのまとめを発表して、閉会式、解散となりました。
最後にマイク解放があり、これから夏にかけて各団体の事業が発表されました。
ドラゴンカヌー
泥んこバレー
パディフェスタ
等々
そして、滋賀県青年大会。
忙しくなりますな(ワクワク)。
ハシモト
私、橋本は少し遅れての参加になりましたが、スプフォお楽しみの全体交流会には間に合いました。
真面目な話もしながら、各地青年団が持ち寄ったお土産を、ぱくぱく。そして、お酒をグビグビ。
翌日は眠気と格闘しながら朝ごはん。
ラコンテのごはんは、あっさりしていておいしいです。
その後、各クラスに分かれてのミーティングを行いました。
お昼ごはんをクラスごとにとり、ふたたびクラスミーティング。
ミーティングを通して感じることは、みんな同じことを考えて、同じことで悩んでいるんだなぁってことでした。
全体会で各クラスのまとめを発表して、閉会式、解散となりました。
最後にマイク解放があり、これから夏にかけて各団体の事業が発表されました。
ドラゴンカヌー
泥んこバレー
パディフェスタ
等々
そして、滋賀県青年大会。
忙しくなりますな(ワクワク)。
ハシモト