fc2ブログ

高月十一面観音グランプリ!!

Category: 自主事業   Tags: ミニ四駆  工作教室  
まいどこんにちは!!

秋が来たと思ったら、急に寒くなりましたね(._.)
パジャマは半そで半ズボン、天野アバター_団Tあまのっちです\(^o^)/


さてさて

この前、ブログでも予告していましたとおり、
高月十一面観音GP
というミニ四駆のイベントを行いました!!

IMG_1255.jpg

午前中は、組み立て済みマシンを用意し遊んでもらい

午後からは、実際に組み立ててみんなで競争しましょう!!
という日程で行いました(*^_^*)

IMG_1264.jpg


朝8時に会場に集合し、テントの設営やら、コースの組み立てを行い準備完了!!...
と思いきや、コースの補強に使うはずだった養生テープが無いではないですか!

誰だ!忘れたのは!

ぼくです!あまのっちです!


まだ開始時間までしばらくあったので、すぐ近くのホームセンターに歩いて買いに来ました_(_^_)_

テープも買って、のんびり帰ろうと思ったら団長から着信履歴が

すぐにかけなおしたんですけど、出てもらえず

まあいっか。どうせお菓子かジュース買ってきて(^_-)ぐらいの連絡かな

っと思いながら少し待ってみると、着信が

天野アバター_団T「もしもーし、お菓子なら僕がオールおさつを家から持ってきましたから(^ム^)」
川上アバター_団T「ちがっ、くぁwせdrftgyふじこlp;@:」
天野アバター_団T「!!ちょっ、どうしたんですか?」
川上アバター_団T「テスト走行したら、ちびっ子たちがっ、電池!でんちが全然足らなくなりそうだから買ってきて」
天野アバター_団T「わ、わかりました。すぐに買って帰ります」


まさかそんなに...半信半疑ながらも電池を買って帰ると
そこには大勢の子どもたちが!!!


IMG_1260.jpg



きゃいきゃいわいわい言いながら、遊んでるじゃないですか!!


正直、企画を考えた段階では人の集まりが心配でした。
あー、暇だったらどうしよう...
午後の工作教室も、ミニ四駆余っちゃったら買い取ろうかな…とか


ひとまず、午前中のフリー走行は成功かな\(^o^)/

・・・と

思っていたのですが、

さすがは子どもたち
遊びには妥協しないその姿勢に、マシンたちが少しずつ脱落し始めました…

「いつのまにかローラーがなくなってる!」

「何?このプラスチックのパーツ!ボディじゃん!ボディ割れてんジャン!」

「タイヤが取れてギーギー変な音がするよ」

ミニ四駆って、四輪で駆動するからミニ四駆なんだよね?二輪で駆動してるのは、ミニ二駆かい?」


午前中のフリー走行が終わるころには、マシンすべてが満身創痍でした。



さて!
気を取り直して、ここからが本番!!

午後のミニ四駆工作体験です!(^^)!


受け付け開始のアナウンスを入れると少しづつですが、みなさん集まってきてくださいました!!

フリー走行の時に感じたのですが、このお祭りに来ている子どもたちの年齢が、考えていたより少し低めだったようです。

ですが、そこはお父さんお母さん、はたまた、おじいちゃんにフォローしていただき工作を開始いたしました!


IMG_1278.jpg


ニッパーも使ったことのない子どもたちですが、
難しいところは手伝いつつ、できるところは自分でやる!

少しずつマシンが出来上がっていき、走らせたくてたまらない!
という感じが、ひしひしと伝わってきました(#^.^#)

途中少し雨に降られ、寒い中でしたが
一人、また一人と作ったマシンを手にコースへと走らせに行く子どもたち!
みんなとても楽しそうでした。

そして、全員のマシンができあがったところで、、、


高月十一面観音GP開幕です


IMG_1281.jpg


さっきまでは笑顔ではしゃいでいた子どもたちが、
今度は打って変わって真剣な眼差しで、スタートさせた自分のマシンを追います!!

みんな基本のパーツはすべて同じなのに、走らせると少しづつ差が生まれる。
ミニ四駆の奥深さも感じました。

自分の作ったマシンでレースをみんなでする!
今も昔も子どもたちが夢中になって遊べるほどの魅力があるんですね!

このレースで優勝をしたのは、なんと女の子が作ったマシンでした!

最後にアンケートをとらせていただいたのですが、子どもたちみんなが
楽しかった!と書いてくれたことを、心よりうれしく思います。

これからも長浜市青年団では、地域のみなさんが笑顔になれるような事業をドンドン企画していきたいと思います!

本当に寒い中、お付き合いいただきました保護者の皆様方、参加していただきました子どもたち。
本当にありがとうございました!





そうそう!



ミニ四駆工作教室第二弾&ミニ四駆大会ただ今企画中ですよ(^O^)/
皆様、お楽しみに!!!!!!!!!!!!!



テーマ : 滋賀県情報    ジャンル : 地域情報


Comments

Leave a Comment

ご訪問ありがとうございます
 あなたは
長浜市青年団
団員募集中です!!!

長浜市青年団

Author:長浜市青年団
毎週木曜日20時~湖北青年会館で集まっています☆

検索フォーム
QRコード
QR