fc2ブログ

第61回滋賀県青年大会

Category: 県青連主催事業  
みなさんこんにちはー(^v^)

日に日に秋を感じる季節になってまいりました

と言っても、まだまだ暑さも残り、毎日汗だくです(+_+)


さてさて、8月26日(日)夏の最後を締めくくる青年たちの一大イベント!

滋賀県青年大会に参加してきました☆

総合開会式では、県内の各市町から多くの青年が集まり、入場行進をし、
各市町の旗手が前に出て、前年度優勝の高島市の選手が選手宣誓をされていました

DSC02571_convert_20120910140958.jpg


長浜市からは

ボウリング男子の部
写真
機関紙
フットサル
のど自慢

に出場、出展しました!


ボウリングは

長浜市青年団から男子の部に出場!

DSC02577_convert_20120910222222.jpg

ゼッケンをつけながら心の準備をし…

DSC02574_convert_20120910141049.jpg

いざスタート!!

NEC_0659_convert_20120910222013.jpg

毎年のごとく、強豪揃いで、長浜市青年団…足元にも及びません(笑)
1にも2にも練習ですね!(^v^)

NEC_0660_convert_20120910190810.jpg

結果は残せませんでしたが、バッチリ写真は残しました(^v^)


ボウリング場をあとにし、続いて向かった先は、

忍びの里プララ!

文化の部が行われている会場です

長浜からも出展した写真や

DSC02502_convert_20120910191409.jpg

機関紙を見つつ…

DSC02499_convert_20120910221537.jpg

他市町の機関紙のレイアウトなど勉強させてもらいました

DSC02500_convert_20120910233315.jpg



夕方からは、またまた長浜市青年団、のど自慢に出場です!

DSC02496_convert_20120910192201.jpg

こちらも毎年強豪揃いなんですねー

今年は、シャ乱QやAKB、HY、などがあり、長浜市青年団は絢香×コブクロを歌ったわけですが…

惜しくも(?)優勝逃しました(+_+)

わたし的には、氣志團がイイ線いってたと思うんですが…(笑)


そうして、全ての種目が終わり、

各種目で優秀賞をおさめたチームの方たちが、ステージ上で全国青年大会への意気込みを発表されていました

NEC_0665_convert_20120910191837.jpg

最後に、総合閉会式では、実行委員の方々が今日の日を迎えられたことの想いを話されていました

NEC_0664_convert_20120910191726.jpg

今回、実行委員長だった甲賀市の堀くん

彼も昨年の実行委員長の林くん同様、長浜とは深い関わりがあり、今まで長浜と甲賀は団員の人数が少ない共通点から、困った時にはお互いに助け合いながら青年団活動をしてきました

私は、県主催事業の初心者クラスの時から堀君とは同じクラスで、その頃から同じように成長してきたように感じています

人の前で話すのが苦手だった堀くんが、今年は実行委員長という大役をこなし、緊張しながらも大勢の前でしっかり話していた姿を見て、一まわりもふ二まわりも大きくなったんだなと嬉しく思いました


また何年か後には、長浜に滋賀県青年大会の開催地がまわってきます

その時に、今の長浜市青年団の立派な姿をみなさんに見せられるように、日々の活動を頑張っていきたいと思います(^v^)

NEC_0666_convert_20120910191121.jpg



( わか )
スポンサーサイト




ご訪問ありがとうございます
 あなたは
長浜市青年団
団員募集中です!!!

長浜市青年団

Author:長浜市青年団
毎週木曜日20時~湖北青年会館で集まっています☆

検索フォーム
QRコード
QR