fc2ブログ

模擬店準備その1

Category: 地元事業  
みなさん、おはよーございます(^v^)

部屋がなかなか片付かないわかこです


さて、今日から10月

朝晩と少し肌寒く感じるようになってきました

季節はもう秋です

秋と言えば・・・、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして、なんといっても食欲の秋!

そんな食いしん坊なあなたに朗報ですッ☆


長浜市青年団、模擬店やっちゃいます(^v^)


10月9日(日)10時~「 大道芸フェスタin虎御前 」で、模擬店を出させてもらえることになりました☆

何をだすのかというと・・・


デデン!!

1317299250008w.jpg


ベビーカステラーーーーーーーと、フランクフルトです♪

おいしそうでしょ~~(^v^)

今週の会議では、ベビーカステラ試作品の味見と値段設定、材料&使用道具のリストアップなどをしました。

来週は看板作製や道具準備などする予定です。


長浜市青年団を立ち上げてから、「 長浜市青年団 」として地域に参加する初めての事業です。

長浜市青年団を地元のみなさんに覚えてもらって、祭を盛り上げていきたいと思います(^v^)

なので「 大道芸フェスタin虎御前 」みなさんも遊びに来てくださいねー♪

そしてベビーカステラとフランクフルトを買ってください(笑)

お待ちしてます(^v^)


あ、そうそう。

今週、会議をしに団室へ行った時、天野くんはいつものようにカロリーの高いカルボナーラをむさぼっていたわけですが、

むさぼりながら私の後ろを指差すので振り返ると

こんなものが・・・

1317299248094w.jpg

先週、団長会議で県団のみなさんや団長が湖北青年会館にこられた時に書いてくれたみたいです(^v^)

みなさん、ありがとう♪♪♪

団室きれいにします・・・(笑)


がんばります(^v^)


(わか)


OTODAMA 2011 YOGO ROCK MEETING

Category: 地元事業  
はい!!
二十代前半にして中年太り… あまのっちです。



去る9月3日
「OTODAMA 2011 YOGO ROCK MEETING」

が開催される予定だったのデスが。。。。


皆さんもご存知のとうり


全国各地に甚大な被害をもたらした台風の上陸により



中止になってしまいました。。。。





だけど!!

主催者の方にお声をかけていただき、
出演バンド、スタッフを交えた交流会に行ってまいりました。



少し遅れて参加させていただいたのですが、

会場の外は台風にもかかわらず
コテージ内は

ミニライブが催され
演奏のたびに大盛り上がりでした♪



DSC00921_convert_20110910213820.jpg





何を隠そう私も

将来はバンドで飯を食っていくという夢を描いた
ティーンエイジャーの一人だったもので


すごく楽しかったんですよ、はい!!

地元長浜に住んでいる同年代の仲間たちや

このライブのために
各地から来られていたみなさまに

いま



長浜を若い年代から盛り上げようとがんばってます!!

ということを

散々アピールしてまいりました。



さて




みなさん音楽を愛する人




お酒が入れば 勝手にセッションが始まります♪


あたしもそこら辺に置いてあったカホンで参加♪



個人的に夢のような空間でしたw






それだけに今回

このフェスが開催されなかったことが非常に悔やまれます。

是非!!
来年こそは無事に開催されることを祈っています。


あまのっち


☆YOGO ROCK MEETING☆

Category: 地元事業  
みなさんこんにちはー(^v^)

夏もそろそろ終わり・・・、なんてしんみりしているあなた!

夏はまだまだ終わりませんよ☆
というわけで、アツいイベントをご紹介します!

その名も「 音靈 2011 YOGO ROCK MEETING 」です!!

IMG_0003_convert_20110824162307.jpg


これはなんと、湖北初オールナイトの野外ロックフェスなんですねー♪

来場者がそれぞれテントを張り、BBQなどして思い思いのスタイルで楽しむ音楽イベントです。
(コテージもあります!コテージは予約が必要となります)


青年大会の打ち上げや、交流会を兼ねて、アツい夜を過ごしませんか☆


前売りチケットもまだありますので、詳しくは、お近くの長浜市青年団員か、
YOGO ROCK MEETING 実行委員会 TEL 0749-86-8107 MAIL fwif5746@nifty.comまでお問い合わせください☆

余呉ロックには長浜市青年団もボランティアスタッフとして参加させていただきます(^v^)


なので・・・、長浜市青年団のロックが聴きたいという方!青年大会にもぜひ来てください♪
今年の長浜市青年団、なんと、青年大会でバンドしちゃいますッ☆

滋賀県青年大会、いよいよ、今週の日曜日となりました。
みなさんのご来場お待ちしております♪


(わか)


ニュースポーツチャレンジデー2011

Category: 地元事業  
みなさんこんにちは!
夏風邪でダウンしてからなかなかスッキリしないワカコです。

暑い日が続きますねー。

さて、そんな中、7月3日(日)に地元のスポーツイベントへお手伝いしに行ってきました。

「ニュースポーツチャレンジデー」

みなさんご存知ですか?

その名の通り、ニュースポーツにチャレンジするんですが、これは虎姫地区体育振興会さんが主催で旧虎姫町の頃から行われていて、毎年子どもからお年寄りまでたくさんの方々が参加されています。

長浜市青年団からは、川上くんと私がスタッフとして参加させていただきました。

2人が担当させてもらったのは、《ブンブンボウリング》というもので、あらかじめ円周上に設置されている10個のコーンを天井からぶらさがっているゴムボールで、遠心力をうまく使いながら1分間でどれだけ倒せるかを競う競技です。

すべての競技が4人1チームになっているので、高得点を出すためにはチームワークがポイントとなってくるんですねー。

他にも様々な競技があり、

こんなのや・・・
DSC00781_convert_20110803171137.jpg


こんなのや・・・
ニューチャレ


こんなの・・・
ニューチャレ

がありました。


おもしろそうでしょ?(^v^)

その他にもまだまだたくさんあり、みなさんも真剣に競技しながら、とても楽しんでおられました。


外ではテントのところでサロンが開かれていて、冷やしうどんや牛丼、かき氷などが売られていて、私も冷やしうどんをいただきましたが、とっってもおいしかったです(^v^)


ニュースポーツ、まだまだ知らない、したことがない、という方はたくさんおられると思うので、もっともっといろんな方に知ってふれてもらいたい、そのために、長浜市青年団としてこれから何が出来るのか、考えていきたいと思いました。

来年は長浜市青年団もチームとして出てみたいです♪


(わか)


ご訪問ありがとうございます
 あなたは
長浜市青年団
団員募集中です!!!

長浜市青年団

Author:長浜市青年団
毎週木曜日20時~湖北青年会館で集まっています☆

検索フォーム
QRコード
QR